プレミアムスパ&艶パーマ

プレミアムスパ&艶パーマ

しっかりパーマをかけて、パーマを長持ちさせたい人向け。スタイリングもやりやすいパーマ。

プレミアムスパ&艶パーマはこういった方におすすめ

  • 年齢とともに髪が細くなってしまいボリュームと艶が欲しい
  • 髪の毛にコシがなくパーマが取れやすい方
  • 髪の毛にコシがあり過ぎて、パーマのかかりにくい方
  • 大きなカールをしっかりかけたい方
  • パーマによる髪の毛の傷みが気になる方
  • パサつきのある乾燥毛の方
  • 髪の毛が傷んで引っかかる方
  • ヘッドスパでリラックスしてパーマを受けたい方
  • 朝のセットに時間をかけたくない方

パーマをかけたくない理由として「髪の毛が傷む」はもう古い。プレミアムスパ&艶パーマは、髪の毛の痛みを最小限に抑え、しっかりパーマがかけられ、米子では珍しい高い技術力のパーマです。

こういった効果があります

  • 髪の毛のパーマが長持ちする
  • 髪の毛にツヤが出て、長持ちする
  • 髪の毛に弾力が出て、手触り感がしっとりと柔らかくなる
  • 毎日のスタイリング(ブロー)もしやすい

髪の毛が傷みにくく失敗しにくい理由とは?

一般的なパーマで失敗が多いパターンは、髪質を理解していない経験の浅い美容師が担当した場合です。パーマ液やアルカリ剤、中和剤の薬液に対する知識不足、また髪質の知識不足によって、パーマを少なからず失敗します。

パーマに失敗すると、思っていたよりもカールがかかったり、傷んだ箇所がチリチリになったりします。

当店では、ベテラン美容師がお一人おひとりの髪質やパーマのかかり具合を確認しながら、薬液の調合や力の入れ方を調整します。例えば、フェースラインは優しい薬剤や保護剤を使用したりという具合に、パーマ液の強さを場所によって変えますし、加温時の温度や時間を調整します。

また、髪質を改善するイオントリートメントや9種類のプレミアムオイルを使ったヘッドスパを最初に行うので、髪の毛に付着したシリコン系の成分や汚れが除去され、パーマの薬液が髪の毛に作用しやすくなります。それによりパーマのかかり方が良くなり、パーマが長持ちします。つまり、髪質が改善され傷みにくいので、失敗しにくいのです。

髪の毛が傷み過ぎている方

髪の毛が傷み過ぎて、「ポーラス」と呼ばれる状態にまでなってしまっている方の場合、傷みきった箇所をカットすると、プレミアムスパ&艶パーマがきれいにかかります。傷みきった箇所をカットしたくない方は、パーマのかかりが悪くなります。

ポーラス毛でカットしたくない方は、髪質改善トリートメントFORMEを半年程度継続して、髪質を改善していただいてからプレミアムスパ&艶パーマをされることをおすすめしております。

カットすべきか、髪質改善トリートメントFORMEで髪質改善ができるかは、当店にてアドバイスいたします。傷んだ髪の毛でお悩みの方は、当店にご来店いただき、ご相談ください。

プレミアムスパ&艶パーマの流れ

プレミアムスパ&艶パーマは、パーマの前にイオントリートメントとヘッドスパで髪質を整えるのが特徴的です。

1.カウンセリング

現在の状態を確認して、どのような髪質や髪型にしたいのか、カウンセリングします。

2.イオントリートメント

海洋深層水を使ったイオントリートメントを浸透させて加温し、傷んだ髪の毛にイオンを供給します。

3.ヘッドスパマッサージ

天然素材のプレミアムオイルで、髪の毛に付着したシリコン系の成分を除去し、パーマの薬液が髪の毛に作用しやすくします。それにより、パーマが長持ちします。

4.カット

しなやかになった髪をカットします。カットをご希望されない方でも、髪の毛が傷み過ぎている場合は、毛先を若干カットする場合がございます。

5.パーマ

髪の毛をワインディングし、パーマ液をかけ、加温します。髪の毛が傷み過ぎている方は、加温しない場合もあります。

6.テストカール

10分おいて、ご要望のウェーブが出ているかをチェックします。

7.pH調整剤塗布

ウェーブに問題なければ、髪の毛や地肌のpHを整えます。髪や地肌のダメージを防ぐことができるので、パーマで髪の毛が細くなることが気になる方におすすめです。

8.パーマ2液

パーマ2液をかけてキューティクルを引き締めます。

9.流し・ブロー、スタイリング

パーマ液を流してブローします。ブロー後に、髪の毛の手触りで改善具合をご確認ください。最後にスタイリングをして仕上げます。

10.お手入れのご説明

最後に、普段のお手入れをご説明して終了です。

ホームケアでは、当店が推奨するシャンプー・トリートメントなどをご利用いただくと、髪質が維持しやすくなります。このページの最後に、当店推奨のシャンプー・トリートメントなどを掲載しておりますので、ご覧ください。

カラーリングを同時にされる方は、髪質や色の具合を確認し、カラーリングをパーマの前にするか後にするかを当日判断いたします。

プレミアムスパ&艶パーマの料金

プレミアムハリコシ艶パーマのみ(カット込み) S 26,400円/M 27,500円/L 28,600円(税込)
プレミアムハリコシ艶パーマ + ヘアカラー(カット込み) S 33,440円/M 35,090円/L 36,850円(税込)

S=ショート、M=ミディアム、L=ロング

※ 表示価格はすべて税込価格です。

※ 髪の毛の多い方、薬剤を多く使わなくてはならない方は、追加料金がございます。

よくあるご質問

ヘッドスパ&艶パーマの施術時間はどれぐらいですか?

2時間30分ほどです。同時にカラーリングをされる場合は、1時間ほど長くなります。

ヘッドスパ&艶パーマと同時にカラーリングや白髪染めもできますか?

可能です。ご予約時にご相談ください。カラーリングをすると、施術時間が1時間ほど長くなります。

ヘッドスパのプレミアムオイルには、何が使用されていますか?

9種類の天然素材のオイルが使用されています。(オリーブオイル、アルガニアスピノサ核オイル、ホホバオイル、ひまし油、米ぬかオイル、アルガンオイル、アボカドオイル、スクラワンオイル、グレープフルーツ果皮オイル)

傷んだ髪でもヘッドスパ&艶パーマをかけられますか?

傷んだ髪専用の薬剤ですので、細くてコシのない髪でもボリュームのあるツヤツヤのスタイルにできます。

髪の毛が傷みきっているポーラス毛の方は、パーマのウェーブが出せませんので、ご相談ください。

その他のご質問

傷むことは傷みますが、プレミアムオイルの効果で、通常のパーマよりは圧倒的に傷みにくいです。

9種類の天然素材のオイルが使用されています。(オリーブオイル、アルガニアスピノサ核オイル、ホホバオイル、ひまし油、米ぬかオイル、アルガンオイル、アボカドオイル、スクラワンオイル、グレープフルーツ果皮オイル)

2ヶ月半~3ヶ月ほどです。髪の毛が2~3cmほど伸びると、スタイリングがしにくくなります。そのときがご来店のタイミングです。

髪の毛がアルカリ性に傾いてくるとパサついてくるので、髪の毛を弱酸性に保てるトリートメントでお手入れをしてください。

このページの最後に、当店推奨のトリートメントなどを掲載しておりますので、ご覧ください。

傷んだ髪の毛は元に戻らないので、切った方がキレイに見えますし、お手入れしやすくなります。枝毛の場合は、毛先を整えて1cmぐらいカットすると良いと思います。

髪質の状況を確認させていただいてからの判断となります。傷みが酷い場合は、髪質改善トリートメントFORMEをおすすめしております。

特にございません。

できれば当店が推奨するシャンプー・トリートメントなどをご利用いただくと、髪質が維持しやすくなります。また、アイロンをなるべく使用しないようにお願いします。

このページの最後に、当店推奨のシャンプー・トリートメントなどを掲載しておりますので、ご覧ください。

3ヶ月に1回程度、パーマをされる方が多いです。その間に、1ヶ月半くらいでカットをされると、ウェーブがきれいに保てて、スタイリングしやすくなります。カット時にも、イオントリートメントとヘッドスパマッサージをご利用いただくと、髪の毛の質感が戻ります。

普通のパーマはアイロンを使用するため、髪の毛が変質してしまいます。すると、ヘッドスパ&艶パーマをしても、ウェーブの維持が難しくなるので、普通のパーマはご利用になられない方が良いです。

ございません。ヘッドスパ&艶 縮毛矯正をご利用ください。

当店にお電話いただき、ご予約ください。(0859-21-7752

自然なパーマをたっぷりとお時間をかけ最高の仕上りにいたします。傷みやクセがひどく他のお店で断られたお客様もぜひ一度ご相談ください。

年齢を重ねると、耳より上の髪の毛は柔らかく、耳から下側の髪の毛はハリコシが出て、パーマが取れやすくなります。特に、乾燥毛の人は、耳から下側の髪の毛が取れやすいです。

ヘッドスパ&艶パーマを施術されると、乾燥毛の人でも、イオントリートメントやプレミアムスパによって、髪の毛が柔らかくなり、パーマ液が浸透しやすく、パーマが長持ちするようになります。また、指通りが良くなり、毎日の髪の毛の手入れが楽になります。

施術後は、1ヶ月に1回程度ヘッドスパのみをすることで、髪の毛の柔らさが戻ります。頭皮が傷んでフケが気になっていた方も、「最近はフケが気にならなくなった」と言われたこともあります。

パーマの結果は、どこの美容院でも同じではありません。ヘッドスパ&艶パーマを開発したときは、パーマの質の高さに、当店スタッフも驚いたほどです。

ヘッドスパ&艶パーマで、年齢を感じさせない美しさをご体感ください。

美しいパーマのメンテナンスは適切なケア用品を

当店推奨のホームケア用品をご紹介いたします。ご利用くださる方には、これらの製品を使用してのお手入れの方法をお教えしております。

イオントリートメントM3.6

pH11以上の高い洗浄力で、髪にこびりついている油分やシリコンを落とし、本来の髪質に戻すためのイオントリートメントです。成分は、超純水、海洋深層水、植物灰エキスを使用。

容量は200ml入りのスプレータイプです。髪にスプレーした後に、ブラシでなじませ、5分くらい置いてから温水で流します。

イオントリートメントP4.3

pH4.3以下の高いpH調整効果で、アルカリ性に傾いた傷んだ髪に作用し、ハリコシのある健康的な髪質に戻すためのイオントリートメントです。成分は、超純水と海洋深層水を使用。

容量は200ml入りのスプレータイプです。イオントリートメントM3.6で髪質を改善した後に、P4.3を全体にスプレーして髪の毛を乾かします。

プレミアムオイル

ヘッドスパマッサージで使用している、9種類の天然素材のオイルを使用したマッサージオイルです。ヘッドスパだけでなく、メイク落とし、ボディーマッサージに使用できます。シャンプーに混ぜると、髪の毛のパサツキが軽減されます。

容量は250ml入りです。

テクニカルシャンプー

当店リピート率No1のシャンプーです。トリートメント成分がふんだんに入っており、洗いあがりはさっぱりし、髪の毛がしっとりしなやかに仕上がります。

最初は泡立ちが悪いと感じますが、実は髪の毛の汚れの付着度合いをチェックするバロメータになります。洗う前に髪の毛をしっかり流すことで、泡立ちが良くなります。

容量は、280mlと480ml、1,000mlの3タイプございます。まずは、280mlでお試しください。

洗い流さないトリートメント「バランサー」

スプレータイプのトリートメントです。髪の毛にスプレーすると、髪の毛を弱酸性に保ち、アミノ酸を補給してくれて、髪の毛の広がりやパサツキを防いでくれます。

また、髪の毛が傷んでいたりカラーリングをしたりすると、髪の毛が跳ねやすくなりますが、バランサーをすると、静電気の発生を抑えてくれるので、髪の毛がまとまりやすくなります。

容量は300ml入りのスプレータイプです。