プレミアムスパ&艶カラー

プレミアムスパ&艶カラー

しっかりムラなくカラーリングをして、カラーリングを長持ちさせたい人向け。スタイリングもやりやすいカラーリング。

プレミアムスパ&艶カラーはこういった方におすすめ

  • カラーが落ちやすい髪の毛の方
  • パサつきのある乾燥毛の方
  • 髪の毛が傷んで引っかかる方
  • 自宅で染めると色ムラが出てしまう方
  • ヘッドスパでリラックスしてカラーしたい方

こういった効果があります

  • カラーの色むらがなくキレイに染まる
  • 硬い髪の毛や白髪もしっかり染まる
  • カラーの色持ちが良い
  • ツヤやハリコシが戻り、髪がサラサラになる
  • 頭皮が乾燥しにくいので、つっぱりにくい

プレミアムスパ&艶カラーの流れ

プレミアムスパ&艶カラーは、カラーリングの前にイオントリートメントとヘッドスパで髪質を整えるのが特徴的です。

1.カウンセリング

カラーリングの色の抜けやすさや発色のしやすさ、髪の毛の痛み度合いを確認して、カラーリング剤を調整します。

2.イオントリートメント

海洋深層水を使ったイオントリートメントを浸透させて加温し、傷んだ髪の毛にイオンを供給します。

3.ヘッドスパマッサージ

天然素材のプレミアムオイルで、髪の毛に付着したシリコン系の成分を除去し、カラーリングの薬液が髪の毛に作用しやすくします。それにより、カラーが長持ちします。

4.カット(ご希望の方)

しなやかになった髪をカットします。カットをご希望されない方でも、髪の毛が傷み過ぎている場合は、毛先を若干カットする場合がございます。

5.カラーリング剤塗布

カラーリングの薬剤の中にもオイル成分を入れるので、髪質を整えてくれます。

6.カラーチェック

髪の毛の色がきれいに染まっているか、毛先と根本が同じ色かをチェックします。

7.pH調整剤塗布

髪の毛や地肌のpHを整え、髪や地肌のダメージを防ぎます。カラーリングで、肌のつっぱりや髪の毛が細くなることが気になる方におすすめです。

8.弱酸性シャンプー/トリートメント・ブロー、スタイリング

カラーリングの薬剤を、髪の毛のpHを整えてくれる弱酸性シャンプーで洗い流し、トリートメントで整えます。ブロー後に、髪の毛の手触りで改善具合をご確認ください。

9.お手入れのご説明

最後に、普段のお手入れをご説明して終了です。

ホームケアでは、当店が推奨するシャンプー・トリートメントなどをご利用いただくと、髪質が維持しやすくなります。このページの最後に、当店推奨のシャンプー・トリートメントなどを掲載しておりますので、ご覧ください。

カラーの繰り返しで傷んだ毛根のパサパサ、ゴワゴワ手の施しようがない髪もお任せ下さい。

髪の傷んだ原因に対して良質な前処理を施した後にカラーリングをするので、艶を取り戻した若々しい髪に仕上がります。

プレミアムスパ&艶カラーの料金

プレミアムスパ艶カラーのみ S 18,150円/M 19,800円/L 21,600円(税込)
プレミアムスパ艶カラー + カット S 23,100円/M 25,080円/L 27,100円(税込)

S=ショート、M=ミディアム、L=ロング

※ 表示価格はすべて税込価格です。

※ 髪の毛の多い方、薬剤を多く使わなくてはならない方は、追加料金がございます。

よくあるご質問

従来のカラーリングと、プレミアムスパ&艶カラーはどう違うのでしょうか?

プレミアムスパ&艶カラーでは、最初にイオントリートメントやヘッドスパをすることによって、髪の毛の質を改善してからカラーリングを行います。するとカラーの持ちが良くなるばかりか、髪質によっては1ヶ月以上経過しても、艶やなめらかさを保つことができます。

どのようなカラー剤を用いていますか?

使用する薬剤は、業界にあるカラー剤の中でも、肌や髪にやさしい最高級な薬剤を使用しています。

白髪染めを使っていると毛が細くなっていきますか?

使う薬剤によっては、髪や頭皮のダメージがひどくなっていき、髪が細くなっていきます。プレミアムスパ&艶カラーでは、イオントリートメントやヘッドスパを行ったり、カラーリングの薬剤の中にプレミアムオイルを入れたりして、髪や地肌をダメージから守り、髪質を改善していくことができます。また、カラーリングをした後に、pH調整剤を塗布し、髪の毛のダメージを軽減しています。

リタッチのときにヘッドスパを受けた方が良いでしょうか?

ヘッドスパ&艶カラーを受けられてから1ヶ月経過すると、髪の毛のパサつきが気になる方がいらっしゃいます。そういった方は、リタッチのときにイオントリートメントやヘッドスパを最初に受けられると、なめらかな髪になります。

その他のご質問

2時間ほどです。

当店では、カラーリングの後にpH調整剤を塗布しています。それにより、地肌のつっぱりが軽減されます。

従来のカラーリングよりも、美しい色が長持ちいたします。どの程度持ちそうかは、髪質によって異なるので、当店にてご相談ください。

髪の毛の根物の色が気になり始めたらご来店ください。2ヶ月毎にご利用される方が多いです。

お客様のご意向にお任せいたします。髪のパサツキが気になるようであれば、プレミアムスパ&艶カラーをお受けください。

できれば当店が推奨するシャンプー・トリートメントなどをご利用いただくと、髪質が維持しやすくなります。また、コテをなるべく使用しないようにお願いします。

このページの最後に、当店推奨のシャンプー・トリートメントなどを掲載しておりますので、ご覧ください。

当店にお電話いただき、ご予約ください。(0859-21-7752

カラーリングは、人それぞれの髪質によって染まりやすさが異なります。

例えば、しっかりとした髪の毛の人は、カラーが入りにくいです。また、カラーの染まりやすさは、部位によっても異なります。年齢を重ね、細くなってきた髪の毛は、染まりやすいのですが、耳より下側の太い髪の毛は染まりにくいです。

このように、人によって、また部位によって染まりやすさの違ってくるカラーリングを、一律に染めてしまうと、色むらになって、女性の美しさが出にくくなりますが、髪質や部位の状態に合わせてカラーリングの薬剤を調整することで、美しく染まります。

また、カラーリングが長持ちするかどうかは、カラーリングの薬剤がしっかり髪の毛に入るどうかも大事です。

ヘッドスパ&艶カラーでは、イオントリートメントやプレミアムスパによって、髪の毛が柔らかくなり、カラーリングの薬剤が浸透しやすく、カラーリングが長持ちするようになります。また、指通りが良くなり、毎日の髪の毛の手入れが楽になります。

カラーリングの美しさは、どこの美容院でも同じではありません。ヘッドスパ&艶カラーを開発したときは、カラーリングの質の高さに、当店スタッフも驚いたほどです。

ヘッドスパ&艶カラーは、年齢を感じさせない美しさを長く保ちたい方におすすめのカラーリングです。

美しいカラーリングのメンテナンスは適切なケア用品を

当店推奨のホームケア用品をご紹介いたします。ご利用くださる方には、これらの製品を使用してのお手入れの方法をお教えしております。

イオントリートメントM3.6

pH11以上の高い洗浄力で、髪にこびりついている油分やシリコンを落とし、本来の髪質に戻すためのイオントリートメントです。成分は、超純水、海洋深層水、植物灰エキスを使用。

容量は200ml入りのスプレータイプです。髪にスプレーした後に、ブラシでなじませ、5分くらい置いてから温水で流します。

イオントリートメントP4.3

pH4.3以下の高いpH調整効果で、アルカリ性に傾いた傷んだ髪に作用し、ハリコシのある健康的な髪質に戻すためのイオントリートメントです。成分は、超純水と海洋深層水を使用。

容量は200ml入りのスプレータイプです。イオントリートメントM3.6で髪質を改善した後に、P4.3を全体にスプレーして髪の毛を乾かします。

プレミアムオイル

ヘッドスパマッサージで使用している、9種類の天然素材のオイルを使用したマッサージオイルです。ヘッドスパだけでなく、メイク落とし、ボディーマッサージに使用できます。シャンプーに混ぜると、髪の毛のパサツキが軽減されます。

容量は250ml入りです。

テクニカルシャンプー

当店リピート率No1のシャンプーです。トリートメント成分がふんだんに入っており、洗いあがりはさっぱりし、髪の毛がしっとりしなやかに仕上がります。

最初は泡立ちが悪いと感じますが、実は髪の毛の汚れの付着度合いをチェックするバロメータになります。洗う前に髪の毛をしっかり流すことで、泡立ちが良くなります。

容量は、280mlと480ml、1,000mlの3タイプございます。まずは、280mlでお試しください。

洗い流さないトリートメント「バランサー」

スプレータイプのトリートメントです。髪の毛にスプレーすると、髪の毛を弱酸性に保ち、アミノ酸を補給してくれて、髪の毛の広がりやパサツキを防いでくれます。

また、カラーリングをすると髪の毛が静電気で跳ねやすくなりますが、バランサーをすると、静電気の発生を抑えてくれるので、髪の毛がまとまりやすくなります。

容量は300ml入りのスプレータイプです。